「オーダー入力処理」
≪入力したオーダーを取消する≫
混雑時などは特にオーダーを間違えて入力してしまう事があるかと思います。そんな時は、オーダー取消し処理をして下さい。
ここでは、14番テーブルにて、「生ビール」のオーダーを1杯のみ取消する処理を説明します。
オーダー取消処理
1、メイン画面から、14番テーブルをクリックしオーダー入力画面を開きます。
「生ビール」を2杯とも削除ではなく1杯のみ削除するので、「同じ商品をまとめて表示する」のチェックを外し、一つずつのオーダー表示にします。
2、一つの「生ビール」を選択し、「削除」ボタンを押します。
3、画面左下の追加するオーダーの枠内に削除する生ビールがマイナス金額で表示されているのを確認し「入力」ボタンを押しオーダー削除完了です。