「オーダーメニュー設定」
ボトルバックを同じテーブルの指名キャストで自動分割できますが、途中で指名キャストが変わった場合も自動分割する設定処理

 

≪指名キャストが変わった時のボトルバックの自動分割設定≫
1、「業務」→「設定処理」→「システム制御項目設定」画面から”オーダーバックの対象をすべてのセットにする”のチェックを外します。この状態で、セット毎での指名キャストを判定しバックを分割します。
trs80_1.png

 

2、「業務」→「設定処理」→「商品メニュー設定」画面から、延長時に入る指名メニューに”オーダー料金分割指定”いチェックを入れます。セット毎に指名キャストを判定するため、セット毎に指名メニューが必要になります。(延長時に指名料金が発生しないお店は、0円で指名メニューを作成してください。)
trs80_2.png