「その他の処理・設定」
静脈認証装置の接続設定と静脈の登録方法です。

31goYLe1dsL._AC_UL320_.jpg
VENUS5は、日立製静脈認証装置 H-1 PC-KCA110を接続させ、出退勤管理を静脈認証装置で行うことができます。
使用するWindowsPCのOSのバージョンによって、対応ソフトが異なりますのでご注意ください。

≪静脈認証装置を作動させる設定≫
トップ画面から『業務』→『設定処理』→『システム制御項目設定』​​​​​​​→『端末固有の設定』画面を開き(出退勤装置方式)を静脈認証にし登録します。
trs_56_1.jpg​​​​​​​
 

≪キャスト・スタッフの静脈を登録する設定≫
トップ画面から『業務』→『設定処理』→『スタッフ設定』『キャスト設定』画面を開きます。静脈認証装置を接続した状態(グリーンのLEDが点灯している状態)で、「静紋登録」ボタンを押し、案内に従い静脈を登録してください。3回登録しますが、毎回装置から指を話してしっかりと登録してください。適当に登録すると認証が出来なくなります。
trs_56_2.jpg

trs_56_3.jpg

 

≪出退勤処理≫
出退勤処理をすると、静脈認証画面が開きますので、装置に静脈を認証させてください。
trs_56_4.jpg