「その他の処理・設定」
通常のサービス料とVIPルームのサービス料が異なる場合、テーブルに設定したセット料金をデフォルトでサービス料を自動計算できます。
≪注意≫延長毎にセット料金が異なる場合テーブルに設定した料金ランクでサービス料が計算されます。(精算画面でサービス料の切替えは可能です。)
≪VIPルームのサービス料を自動変更する≫
〇複数のサービス料を設定する。
トップ画面から「業務」→「設定処理」→「システム制御項目設定」画面から1~5まで任意のサービス料を設定します。
〇セット料金にサービス料を設定させる。
トップ画面から「業務」→「設定処理」→「各種区分設定」→「料金ランク名設定」画面から各料金ランク別にサービス料を設定します。(デフォルトで、設定1が選択されます。)
〇テーブル選択時にセット料金を自動選択させる設定
トップ画面から「業務」→「設定処理」→「テーブル情報設定」画面で、各テーブルの料金ランクをご確認ください。ここで設定された料金ランクに基づいたサービス料が優先されます。(精算画面でサービス料の切替えは可能です。)