◎初期設定を終えたら動作確認をしよう!

 

1、会計金額の確認
・精算処理をして、セット料金、サービス料、外税、内税などの金額が正しいかを確認する。
・クレジットカード精算をして、手数料が正しく課金されているかを確認する。
・延長処理をして、延長時のセット料金、指名料の自動追加が正しくされているかを確認する。
・延長時の概算計算が正しくされているかを確認する。


2、キャストのポイントバックを確認
・ポイントバックのある、オーダー入力をし、精算処理をする事で、正しく集計されているかを確認する。
※キャストのポイントやバック、売上集計は、基本的に精算処理を終えると集計されますが、帳票によってはキャストの退勤を終えた時点で集計されるものもあります。

3、出金項目の確認
・レジ金を経費などで使用し、出金処理をした時の出金項目は、経理担当者に確認し、勘定科目を合わせる事で経理処理の手間を省くことが出来ます。

4、オーダーメニューの確認
・オーダーメニューを登録し忘れていないか?価格に誤りはないか?メニュー表にないオーダーとかはないかを確認する。
・キャストのバックやポイントは正しく設定されているかを確認する。

5、キャスト名、スタッフ名、諸事項目(控除項目)を再確認する。
・キャスト名、スタッフ名や体験入店のキャストの登録などを再度確認する。
・送迎費などの登録は正しくされているかを確認する。

6、案内所登録の確認
・案内所からの売上を集計する場合、案内所の登録忘れはないか確認する。
・最初のセットのみ税サ込料金にする場合の設定は正しくされているかを確認する。

 

※一通り動作を確認してから、運用を始めましょう!