VENUS5のシステム制御項目設定(システム共通の設定)は、最低限の設定はしてありますが、各項目を確認し自店に合わせた設定に変更してください。
【システム共通の設定】
1、トップ画面から「業務」→「設定処理」→「システム制御項目設定」画面を開きます。
①営業日切替時間:営業時間が0時を過ぎると日付がまたいでしまう為、何時までを1日とするかの設定になります。
この場合、午前11までを1日とする設定になり、レジ締め処理をしないままにしていると午前11時で自動でレジ締めを行います。
自店の営業時間に合わせて設定してください。
②退席警告時間
テーブル表示でセット時間がカウントダウンし、その背景色が黄色に変わる時間です。延長交渉する時間に合わせて設定します。
「詳細」ボタンを押すと時間と背景色を任意に変更できます。(警告時間黄色背景が優先されます。)
③初期基本時間:1セットの基本時間です。複数ある場合は、多く利用する時間を設定してください。
④初期延長時間:1セットの基本時間です。複数ある場合は、多く利用する時間を設定してください。
⑤テーブ料をサービス料の対象に加える:オーダーのみにサービス料を課金する場合はチェックを外してください。
⑥キャスト成績ポイントの小数点以下を毎日切り捨てる:ポイントを指名キャストで分割した時に小数点以下の端数を切り捨てする設定です。
⑦セット料金を分割してキャスト毎に集計する:セット料金を指名キャストで分割して集計します。
⑧自動商品追加延長機能を使用する:延長料金を自動計算させます。(概算レシートを使用する場合はチェックを入れます。)
⑨対象が一人でもオーダーバック分割画面を表示させる:ボトルバックがあるオーダーを入れた時、指名キャストが一人でも確認画面を出す設定です。
⑩キャスト成績メール、売上メール:VENUSにメールサーバーの設定をすると、締め処理時に各キャストへ成績メールを配信させる設定です。
⑪B指名のみの場合はポイントを分割する:ボトルバックなど本指名優先で場内指名のみでもバックを集計させる場合の設定です。
⑫オーダーバックの対象を全てのセットにする:ボトルバックをセット毎で集計する場合は、チェックを外します。その場合、延長指名メニューの「オーダー料金分割指定」にチェックを入れて下さい。
⑬サービス料:サービス料は5段階設定でき、精算処理時に切替が出来ます。通常は設定1を優先して計算します。「丸目単位」は会計金額の丸目単位になります。10円、1円を使用しない場合は、100円単位で丸めてください。
⑭C手数料:クレジットカードの手数料になります。会計金額に対しての手数料ですが、外税処理にすると消費税が課金されるのでご注意ください。
⑮日報・月報に控除も含む:日報月報に、キャストの概算女子給が集計されます。その集計に控除金額を差し引きする場合は、チェックを入れます。
⑯テーブルの自動加算をしない:セット料金が自動延長のお店は、チェックを外すと自動で課金します。
⑰月間暫定経費金額:暫定損益集計表で、計算する大まかな月間経費金額を入力します。
⑱レシートジャーナル保存期間:発行したレシート全てをPDFデータとして保存する期間です。
⑲1回転あたりの人数、テーブル表示画面で表示される回転率に反映されます。(客数÷満席人数)
⑳キャスト・スタッフの時給計算単位と時給計算をする時間帯です。設定した時間範囲内の時給を計算します。
㉑延長パターン設定:延長処理時に出す概算レシートの設定です。
㉒配信締め日:キャストへ配信する成績メールの締日設定です。
【端末固有の設定】
端末固有の設定は、VENUS5を複数台連結して運用する場合の端末毎に設定する必要があります。
1、システム制御項目設定の上のタブから「端末固有の設定」画面にします。
①レシートプリンターを使用しない場合は、チェックを入れます。
(ドロワーのみ使用しない場合も同様です。)
②来店時に来店レシートを発行する場合は、チェックを外します。(お客様の来店時間確認用のレシートです。)
③メイン画面に売上状況を表示させない場合はチェックを外します。(売上や客数表示が消えます。)
④レシートプリンターのロゴ設定時にキーコード未使用モードの設定が出来ない機種の場合は、チェックを入れてください。
(TM-m30以降の機種)
⑤来店処理でテーブル選択画面をスキップさせない場合は、チェックを外します。
◎テーブル選択画面
・稼働中のテーブルの残り時間などが表示されます。
・メンバーズカードを読み込ませると顧客データがテーブルと紐づけされます。
⑥バックアップ先:USBメモリーなどをパソコンに接続し、バックアップをUSBメモリーに書き込むように設定してください。
バックアップデータは、一週間分を上書きしながら保存しますので、1GのUSBメモリーでも問題ありません。
この設定をしないと、パソコンが壊れた時にキャストのデータがなくなり給与計算が出来なくなります。