8、キャスト名、スタッフ名を登録する。
〇キャスト情報の登録
1、キャスト名を登録する。
トップ画面から「業務」→「設定処理」→「キャスト設定」画面を開き「追加」ボタンを押してから、キャスト名を設定します。
2、キャスト情報を登録します。
①コード:システム上の管理コードになります。コード番号は手入力で変更できます。
②名前:源氏名を入力します。
③キャスト区分:各種区分設定でキャスト区分を設定した場合の振り分けです。キャストによりバック金額など異なる場合に使用します。
④成績メール:メール設定をすると、締め処理時にポイント・バックなどの成績をメール配信できます。
⑤時給が成績により変動する場合は、平均時給を入力します。(日報の暫定粗利に反映されます。)
注意:キャストを削除すると、それまでのキャストの成績も削除されます。退店したキャストのデータを残したい場合は、「このキャストを無効にする」にチェックを入れてください。
・体験入店などは、コード番号を900番台にして901体験1 902体験2、など工夫をして登録してください。
〇スタッフ情報の登録
トップ画面から「業務」→「設定処理」→「スタッフ設定」画面を開き「追加」ボタンを押してから、キャスト名を設定します。
(スタッフの場合、バックなどの成績は集計されず、勤務時間と時給計算のみになります。)
①名前:ここに登録した名前が出退勤処理時に表示されます。
②時給枠数値が入っていないと、時給計算されなくなります。
(キャスト同様、削除すると勤務時間のデータも削除されます。)